「名前」について

「名は体(≒態)を表わす」

 

本来?「1つのモノに、1つの名前」であれば、混乱は無い!?

けれど、それではこの世は、言葉で溢れ返ってしまう!?

 

まして、それこそ「宇宙の果て」から「ニュートリノ」まで、色んなモノ事が分析されて、細分化される世の中では、モノゴトに1つづつ「名付ける」ことは、そのこと自体で大変!なことになってしまう

また、その言葉を覚えるだけでも、一生モノになってしまう??

 

だから、人間は色んな事象に対して「グループ分け」を行い、

同じ「分野」「成分」「内容」...etc.で、モノをひと括りにして考える様になった

 

言葉も、それぞれの「世界」で、同じモノを「そこで限定!」で使うことで、みんなで共有出来る様にした

あるいは、そこでしか通じない言葉も存在している...

 

出来るだけ!みんなが同じ言葉

つまり、≒それが指し示すモノと一致しているコピー

それを使っていられれば、もっと活き易い

 

だけど、それは難しい

まして、言葉は活きモノであるし、手垢(あか)が付く

ときに、実態にそぐわない「綺麗言(ごと)」なことも多い

 

だから、3つ目の「眼」で見なければ為らない?

ツ(^o^)シ

 

現在、ますます「リンク先」が増えて行っている...

色んな「視線」でモノゴトを考えて診ると、それぞれのブログ上のページの内容が変わってくる

 

また、誰と誰との結び付きを通して、そこまで到達するのか?

そして、このブログワールド内の何処にリンクを貼るのか?

... も併せて、色いろと思案中

 

気になるシリーズ

 ことわざデータバンク

 bing translator (翻訳)

 宇宙情報センター

 

 模擬国連

 ジャムズネット東京

 

 江戸下町情緒 ( 歳時記目録 )

 ハッピーロード大山商店街

 巣鴨で北海道!

 なっ!とくしま(徳島県)

 

 スパトライアスロン

 プロジェクト未来遺産